みなさまこんばんは!
今日は、わたくし、子どもセラピストです。
昨日、神田にお絵かきに行ってきました♪
マサコさんとこ に~☆
そして、こんな絵ができました。
どーーん。
2年ぶり!
ファンタジックヽ(^。^)ノ 「希望の村」です。
カラダがねじまがりながら(笑)描きましたよ。
リラックスして~
息を吐きながら~
なんてマサコさんの声が聞こえるたびに、
そうそう、気持ちよく描くのよね!
なんてふと我に帰るのですが、
3秒もしたら、また ぐんにゃ~~~とカラダひんまがって、
それはそれはもぅ~一生懸命にかいておりました!
とってもファンタジックな絵でしょ。
マサコさんのサイトで、この絵をみて、
私も描きたいなぁって思い立って、
またまたいつもの直前申込み♪
からだかっちかちで一生懸命描いた絵の次はこれ!
コスモス♪
もうこれは遊んでいましたね。今度こそリラックスして♪
コスモスは曲線じゃないって。なんて思いながらも
いいや~ ってほんっといい加減。笑
絵って細かいところで味がでるよなぁ
って思うのですが、今日は色を楽しみたかったので。これで大満足!
ほら、今見たら 踊っているみたい。【生命の喜び】って感じ。
二枚目は、光もうまく、放たれているし\(^o^)/
これだけでも、もーー嬉しかった(*^_^*)
これが見本ですね。
こんな風にいろんな色で描きたいなぁ。
もっと色で遊びたくなりました。
コスモス♪
そして、ワンセルフの壁 には、
こんな風に和アートがいっぱいです。
この地球とか、かなりいいなぁ。。。。
絵を描いているときは、
子どもに戻ります。。。。
生徒どころじゃなく、子どもに戻っていました。
(ここからは、子どもの金城をご想像ください。)
光があまりうまくできず、ぶっとくなって、もーーーーっとなって、
うまくいかないとすぐ、きーーーーーって嫌になっちゃう私は、
ちょっとふぇ~んと悲しくなってきちゃって、
「先生、これはどうしたらいいんですか?」
なんて、聞いちゃいました。
「こうするといいのよ。」優しく答えてくれました。
「これはどうしたらいいんですか?」
子どもの頃に言いたかった言葉だぁって思いだしました。
「先生、これはどうしたらいいんですか?」
「お母さん、これはどうしたらいいの?」
「どうしたらいいの?」
聞いた後に、考えてみれば当たり前のことに少し恥ずかしくなりました。
けど、いっつもそうやって聞かずに、どうにかしていたように思います。
(もしくはばれないように、隠ぺい~~)
なんだか子ども時代の私が
健気で、とってもとってもがんばっていて、愛おしく思えました。
こ、これは!
ひとりインナーチャイルドヒーリングじゃないの!笑
私、絵を描きながら子ども時代をやり直させていただいているようです。
私のセラピールームにも、
お話をお聞きすると、
子ども時代、あなた精神年齢40越えてたでしょ って方多くて。笑
まったくもー類は友を呼びます。 すんません。
そんなずっと大人だった皆様にも子どもに戻れるひと時を提供したいなぁ
そんなことを思い始めています。
ぽちっと応援お願いします
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^
ワークショップ&お知らせ
キネシオロジー1Dayセミナー開催中
【10月18日(火)】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシワークショップ 開催中
【9月】【10月】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードワークショップ 開催決定!
■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html