恋人に感情のコントロールがうまくいかない | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

感情のコントロールがうまくいかない時、



それは、


相手に


【甘え】の欲求を持っていて、


それが満たされないと、


ひどく傷つくため


と述べてきました。




配偶者や、パートナー、恋人に


感情のコントロールが難しいとき。



一見パートナーに、

甘えたい

と思ったり、

こうしてほしい

と要求しているようですが、


要求する相手を間違っていませんか?




その欲求は実は、

親に満たしてほしかったものかもしれません。




親に満たしてもらえなかった【欲求】

は時として、


間違って、パートナーに向けられることがあります。


たいていのパートナーは


「愛」があるので、


最初はそれを乗り越えてきてくれますが、


次第に疲れてくることが多いでしょう。



そして、

最初は、期待にこたえようと頑張ってくれていたけれども、


疲れてしまって、


訪れた別れも多いかもしれません。




パートナーに甘えてはいけない ということではありません。


せっかくパートナーになったのですから、

お互いに支え合うことは、喜びを感じる瞬間でもあります。



ただ、


親に満たしてほしい子どもの甘え というのは、


底がありません。もーほんとに。




それを実の親でさえも担うのが大変なのに、


他人のパートナーがすべて担うのは、

それはそれは大変なことなのです。




そんなこんなで


別れがきた場合、


それは、あなたに愛される価値がなかった・・・なんて思っていませんか。


そうじゃないの。


「あなたは愛される価値がない」のではなく、


ただ、


すべてを相手に持たせすぎて、相手が、それに耐えることができなかったのです。




欲求

甘え


そういったものを もう少し自分で持てたり、

他の人に持ってもらったり、

適切に表現して、かなえてもらったりすることができるようになると、



すべてを相手にかなえてもらうこと= 愛


どんな自分でも受け入れてもらうこと= 愛


といった思い込みや 執着を手放すことができるようになります。




だから、


やっぱり、

まずは、「自覚」 すること


甘えたい という感情を感じること


甘えたい という感情を持つことを許すこと


そこから始める必要があるのですね。



ぽちっと応援お願いします音譜矢印

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれます^-^


【イベント&お知らせ】

パーキネシオロジー1Dayセミナー日程

【日程】

2011年 6月25日(土) 10:00~17:00

2011年 7月31日(日) 10:00~17:00


■自分が好きなものと自分に必要なものの違いを知りたい方

■今食べている健康食品や身につけているパワーストーンが

 本当に身体にいいのか確かめたい方。

■今、本当に必要なぴったりなアロマオイルや

 フラワーエッセンスを身体に聴いてみたい方

■自分のカラダやココロと対話したい方


コスモス 内容&お申込み→ http://www.orange810.com/workshop/000303.html



ペタしてね


0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412_thumb11 個人セッション予約・空き状況


家** メンタルサポート オレンジ物語