メモの効能 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

セラピーでは、


家でできる

セルフセラピーとして、



「書きだすこと」をお勧めしています。


100803



私は、とことん書き出します。

そして、



「頭の中身を全部出した状態で」



いろんなことを考えるのです。




頭は、

作業する場としては 宇宙レベルの機能を発揮するけれども、


記憶する場としては、パソコンレベルにもかないません。






しかも、メモリーが多すぎると、


さくさくと作動しなくなってしまいます。




とにかくメモリーを外部に転送するのが



【書きだすこと】



なんですね。






私は、


週に一回ぐらい


「頭の中だし」


といって、




脈絡なく全部


頭の中にあることを


ノートに書きだしていきます。



●今考えていること、

●アイディア

●新しく始めたいと思っていること

●それに関して不安に思っていること

●しなきゃなーって思っていること






それをしていくと、


まず、心が落ち着きます。



頭の中のことが


(もしくは心の中のことも)


一遍に


客観的に


眺められるからです。







頭の中にある時点では、


今私が感じていること


考えていること


なので、


主観的になっています。





まるで洗濯機の中で


ぐるぐると回っている感じ。





それをノートに書き出して、


頭から出して


目の前に広げると、





今考えていることや


思っていることから


少し距離が保てるのです。




客観的になります。




まるで、


洗濯機のそばにたって、


ぐるぐるとまわる洗濯物を眺めている感じ。






この洗濯物とあの洗濯物がからまっているんだなぁ


とわかるには、


洗濯機の外に出る必要があります。




中にいては、


ただ


「絡まる~~、苦しい~~、分っから~ん」


な状態になっているだけ。





また、


からまった洗濯物をほどくのも、


外に出ていないと、


これまたなかなか難しいモノですよね。






それと一緒。




客観的になるということは、



心を静めたり、


新しいことを生み出したり、


ものを考えたりする上で、


とっても大事なこと。





それに効果を発揮するのが、


「書きだす」ということです。






このことを中学の時


塾の先生が教えてくれました。



数学を解くときも


頭の中でごちゃごちゃさせずに、


全部紙に書きだす。




すると

答えの導き方がわかってくる。


と。



妙に納得して、


以来私はこのやり方です。







心を静めるのも、


考えを巡らせるのも、


反省するのも、


新しく作り出すのも。






ちなみにこの写真は、


私の


【頭の中だし】作業をしたノートです。



100803



テーマを決めることもありますが、

とにかくこの日は、


【頭の中だし】に徹しました。




次から次へと

矢継ぎ早に


「こういう場合はどうするの?」


「あれは考えた?」


「いい疑問がわいてきたけれど忘れないように!」


と頭の中で質問や要求が飛ぶので、



それをただ書きだしていきます。





答えは出なくても


今自分はこんなことを考えている


というのをただ出していく。






全部出し切った後、


なんとも爽快で(笑)


そのあとの

ブログの作成や、


HPの作成や、


自分のメンタルセラピーが


スムーズにいきます。






セルフセラピーでは自分の感情を書きだすのにも


とても効果があります。





お試しください。



一日一回ぽちコレ!っとしていただけますか?
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^



0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412_thumb11 予約・空き状況



042f_thumb1 メンタルサポート オレンジ物語