ヤロウの効果 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

 100803 (23)

手前にマリーゴールドがありますが、

その向こうに

ひょ~んと伸びているのが

ヤロウです。

 

となりのバジルも天候が悪くて、

もう枯れるかと思いましたが、

最近の暑さ で、

立派に育っています。

 

ヤロウ】上から見るとこんな感じ。

 

100803 (22)

 

先日、

とうとうお花が咲いたのですよね。

 

株に負担をかけないように、

お花が咲いたら

できるだけ早く

 

切っちゃった方が良いのですが、

【花】とは初めてのご対面だったので、

切り損ねて、

こうやって写真をとって愛でています♡

 

 

ヤロウの根から出る分泌液は、

そばに生えている植物の病気を治す力があります。

 

実際そばにある

マリーゴールドは、

なかなか根が張らず、

死にそうな状態だったのを

ヤロウと一緒に植えました。

 

そして、時を同じくして

花を咲かせたのです(T_T)

 

また、

他のハーブ類の医学的効果を強める働きもあります。

 

この草そのものが強い治癒力を持っているそうです。

 

止血作用も持つらしいですよ^^

 

雑草として生えていることも

良くあるので、

公園などで、

お見かけしたら、

 

「大震災があったとき、

怪我して薬がなかったら、

お前を使うね」

 

なんてこっそり思ったりします。

 

葉っぱをハーブティーにして

飲むと

胃腸に良いらしいですが、

どうなんだろう。

 

まだフレッシュをハーブティーにして

のんだことはありません。

おいしいかなぁ。。。。

 

後日実験します。

 

(購入したての頃のヤロウ

100623 (10)

 


一日一回ぽちコレ!っとしていただけますか?
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^



0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412_thumb11 予約・空き状況



042f_thumb1 メンタルサポート オレンジ物語