心理カウンセリングで感情の負のスパイラルを解く。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

カウンセリングの基本の基本は、


「クライアント中心主義」といって、

クライアントさんが中心になることなんですよね。

(以下クララさん)


クララさんの中に眠っている

リソースをうまく引き出してあげること。


決してセラピストが主役になるのではなくてね。




セラピストが

「こうしたらいいのになぁ」


という思いは、

ちょっと横に置いておいて、



クララさんに

とにかく

お話をしてもらいます。


セラピストは

お話を聞いたり、

質問していきます。


うまく話せるように、

今までとは違った視点で

考えることができるように、

配慮しながらね。




そうしていくうちに、

感情の負のスパイラルが

解けていくから。


そしたら、

そこからやっと

問題解決に

エネルギーが向けられる



とそういうわけです。



これって、とっても

シンプルな方法なんですが、

とっても奥が深い(>_<)



そして、素人セラピーでは

ちょっと難しい(>_<)



相談されると、

つい、

こうしたら~?

と「問題解決」の方に

意識がむいちゃいますのでね。



そこをくっと我慢の子。

心理カウンセラーは、そのあたりの訓練を重ねているものです。



その人の感情のエネルギーが

スムーズに流れることを

最初の目標に、

心理カウンセリングは進んでいきます。




一日一回ぽちコレ!っとしていただけますか?
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^



0412 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412 予約・空き状況


042f メンタルサポート オレンジ物語