てぃーだブログの最後の記事になった、
「幸せアンテナ」
http://orangeheart.ti-da.net/e2770501.html
もうすでに得ている恩恵に目を向けようね
ってことを書きました。
そして、
今日のアメーバニュースで、
三輪明宏 さんがこんなこと言っていました。
「コンビニ弁当をイヤイヤ食べる連中には腹が立つ」
って。
笑
http://news.ameba.jp/more/2010/08/75840.html
「今、バブル期と比べて不況不況といっていたけれど、
バブル期の方が異常なんです。」
と。
「日本には資源がないのだから、
あるのは、日本人の 知恵と汗だけ。
これだけの暮らしがでてきて
御の字なんです。」
と。
「本当に貧しいということがどういうことか分かっていない。
本当に貧しい国に行ってみたら、
自分がどんなに恵まれた生活を送っているのかが
わかる」
とご自身が、敗戦直後、浮浪者を経験したことを
思い出しながら
語っていました。
そして、
「目をつむり、その頃のことを思ってから目を開けると、今がある。
なんて幸せだろうと思います。」
そうだなぁ。
失って初めて 大切さを知る。
足らないを知って初めて 足るをしる。
もしかしたら、
日本に生まれたこと自体が
恩恵なのかもしれない。
日本国に対して
モノ申したいことはたくさんあるけれど、
受けている恩恵は
計り知れないものがある。
今、今この瞬間、
受けている恩恵に気づけたら、
失ってから気づく という切ないことはなくなるかも。
そして、そこから幸せの種が見つかるかも。
ちょっと目をつむって、
今生きていることを感じて、
目をあけてみましょうかね。
一日一回ぽちっとしていただけますか?
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^