15日と17日の2日間。
芦屋Blanc aigleのChikakoさんにお声をかけていただき、アクセス・バーズ®の講座をしてきました。
芦屋です。
(Blanc aigle前の公園)
半年前に打診がありました。
Chikakoさん、アクセス・バーズを昨年秋にスタートされすでに400件にもなる施術をされています。
だからこそ、準備して臨んだこの講座。
4~5年前に友人の紹介でワタシがChikakoさんのヒプノセラピーを受けに芦屋へ行ったことが繋がりの始まりです。
それが、まさかアクセス・バーズ®でまたお会いできたなんて
たくさん、たくさんのファシリテーターさんがある中で、遠く離れていてもいつも見ていてくださり、「博子さんなら!」と思われたそうです。
ワタシは講座は何度か開催しましたが、今まで施術を受けてくださった方のみのリクエスト開催。
その日が初めて!
という方はなかったのです。
だからやはり、緊張はしました。
それは否めません
でも、飾ることなく、そのまま、今までの講座と同じ。
だって、いつも講座は心こめてやっているもの
いかにアクセス・バーズのエッセンスをその人に伝えられるか。
初めましての方々。
なのに…
前にお会いしたことある?
って感じでした♪
(後半の実技風景…)
そして講座は集るメンバーによって、本当に色が違う。
質問も施術の感じも。
やる度にワタシも学ぶ。
今回はアクセス・バーズ®講座の翌日はBlanc aigleさんの講習会。
ここにも参加させていただきました。
ここでも深い納得を得ることができました。
ワタシがオイルマッサージでもアクセス・バーズ®でも施術時に気をつけていたこと、在り方など…
やはりこれでよかったのだ…と。
それ以外でも、自分でも腑に落ちていなかったものなどもいろいろ質問し、ようやく腑にすととととん!と落ちました
この3日間。
独立して5月で丸2年になるのですが、なんだか、この3日間はワタシの節目であるように感じます。
出会う方々の素晴らしさが身に沁みます。
今回は講座だけでなく、ワタシが大阪神戸などにいままでゆっくり来たことがないということで、講座の後には懇親会として腕をふるってくだったのです!!
一日目も3日目も。
3日目なんて………
たこ焼き
生粋の大阪人であるChikakoさん。
職人でした
料理は化学。
そうおっしゃいます。
そうだと思います。
緻密な計算に基づいた上に、この上ない愛情がたっぷり。
実は一日目は肉じゃがだったのですが、幸せでウルッときました
差し入れもたっぷり!!
中でも…的場浩司お勧めのプリンを並んでゲットされたミユキさん♪
的場浩司お勧めのプリン、さすがに美味しかったです
2日目は土耳古料理の美味しいお店も連れていっていただきました
3日目は前記の通りたこ焼きなのですが………
たこ焼きの前に神戸元町中華街の焼売と角煮バーガー、完全放牧の牛ヒレ肉ステーキ、西京焼き(差し入れでいただいて♡)。
たこ焼きに至るまででもう満腹!
でもその後も焼きそば、お好み焼きと続く予定だったのです!!!!!
他にも妙香さん手作りケーキや朝作ったというフォカッチャ、ヘルシーチョコムース!!!
チーズケーキ、、、
Chikakoさん
「えーーー!お好み焼きは??」
と言ってくださるのですが、ゴムスカートだったけど、そのゴムもちぎれそうなお腹のワタシ。皆さんも…
すんごく食べたかったけど、物理的に諦めざるをえませんでした
って、食レポのが長くなってるような…(-.-)
4日めは少しお休みをいただこうと思い、
早起きして、近くの神戸元町中華街を歩き、午前中に有馬温泉に寄ってから帰りました。
明日から月末までがんばるぞー
Chikakoさんはじめ、この3日間一緒させていただいた
ミユキさん
カズミさん
恵美子さん
ももさん
妙香さん
好子さん
佳さん
佐知子さん
ありがとうございました。