メールで「携帯でパソコンサイトを見たらまづいですか?」と質問を受けましたが全くまずくないです(^^

だってそれは、携帯電話自身でネットにつないでるんですから☆


まずいのは、パソコンと携帯をUSBでつないでネットをする方法があるのですがそれが定額だめです。

つまり、普通はパソコンを使ってネットすっるとき電話回線でダイアルアップかADSLか光を使ってネットしますが(カード型のPHSを使って使い放題にしてする人もいます)、パソコンと携帯をつなぐと通信手段は携帯電話になるのでデータはパケット方式で送受信されます。


この場合、通信手段は携帯のパケットなのですがdocomoやezwebなどのサーバーは使えないのでどこかしらのプロバイダ経由で通信します。なのでパケット定額が適応されないのです。


この説明が良くわからない人は、パソコンでネットしたいときは携帯経由でネットしちゃだめだと覚えてください☆


仮に光のBフレッツを10年やっても70万円程度ですから、携帯で4~5時間で90万円なんて・・・・・・。