今日は、昭和記念公園が無料開放で、連休初日なので、

とても忙しいだろうという予測。

あ、今日は立川へ、ヘルプです。


7時に来て、10時までに煮物全部して、さて、また次の煮物するか、て、

しようとしたら、ベントゥに開店と同時にお客さんが殺到。

あっという間に、弁当コーナーが空っぽになって、販売員が今日に限って、

足りなかったので、鍋に火かけ「ながら、販売です。

ひと段落して、品出しをしに、売り場行くと、そこで、またお客さんに捕まるので、

まったく煮物が進みません。


そんなこんなで厨房も、普段3人(煮物する人、揚げ物する人、仕込みする人)ですが、

今日に限って2人(仕込みするひとが休み)だったので、煮物しながら、

仕込みもです。


休憩のために仕事してるようなもんなのに、忙しすぎて、休憩にいけませんでした。

どんな状況だろうが、きっちり計画立てて仕事して、休憩は必ず行けと、教えられたので

休憩にいけないのは、屈辱です。


休憩に行かなくても、社員は1.5時間必ずひかれるので、

とても損した気分になります。

休憩にも行かなくて頑張ったという人もいますが、自分的には屈辱です。


ゴールデンウィークなので、行楽セットとか、

会社がやれつって、勝手に材料送ってくる、わけわかんない

手間かかる惣菜詰め合わせも

やんなきゃいけないので、無駄です。

そんなのやんなくても、今日あたりは何しても売れるので、

売れさえするのなら、いくらでも楽を選びます。


ヒマな日なら楽勝なんですが、きょうはマジで半端なかったです。

どのくらい半端なかったかというと、

こんにゃく、レシピどおりだと1回で3Pなんですが、

今日はゴールデンウィークなので、ズルして、1P増やして4P。

それを6回煮ました。(正月は死にヤバなので、倍の6P)

普段は正規の3Pで煮てせいぜい4、5回です。

店の規模も違いますが、席を置く国分寺店の今日は3倍の売り上げです。

普段キレない揚げ物のおばちゃんが、休憩いけなくて切れてました。


あ~、こんなこと必死に伝えてどうすんだべか。

最近、仕事しかしてないなあ・・。

そんな仕事人間じゃないのに・・。


寝るか。

明日は天皇賞当てるぞ。

おやしゅー。