昨日は、泉のベルコで、ファイナル、葬式やった。
マイクロバス予約して、みんなでゴー
建物が立派でびびった
思ったほど、仏事独特の湿っぽさなくて、
中はシャンデリア飾って、
葬儀やる式場も広い。
そのまま、結婚式に使えそう・・
田舎は、じっこばっこ、よけから、結婚式より、葬儀屋が儲かるべな~。
受付で立ってたら、なんとなんと、
うちの会社の、本部長と、常務が、
名古屋と、東京から、まさかのサプライズ登場~
何も聞いてないし、会社から、
特大供花×2と、電報、香典、アホみたいに来てたから、
まさか、来ないだろうて思ってた・・
そんなサプライズいらね~
喪主の挨拶のとき、
会議ぽくなって、緊張するべさ~
式が始まると、結婚式みたいに、
故人のプロフィール紹介つって、
生前の写真映しながら、ナレーション始まったべさ。
いかにも、しらじらしく、悲しげに訴えかける、司会。
が、これが、けっこ、悲しくなるべさ
挨拶も無事終わり、なんだかんだ、葬儀も無事終わり、会食会~
秋田の郷土料理うめ~
ほぼ完食~
再びマイクロバスでうちまで~。
着いたら、5泊6日手伝ってくれて、
一気に緊張の糸が切れた叔父さんがた、ネクタイゆるめて、みんなヘロヘロ
が、まだお昼過ぎなのに、また、病気みたいに瓶ビール持ち出して、はじめたべさ。
豊さん(おじさん)は、夕方に本格的に飲むといって、チビチビ温存、
夕方になり、飲もうとしたら、お開きの時間とバッティングしてしまい、
缶ビール開けたとこを、おばさんにとめられ、あえなく、リタイヤ・・・。
恨めしそうに、帰ってった・・。
はぁ~、結構、最後のほう、飲み疲れたけど、
みんないなくなると、なんだかんだ寂しいなあ・・。