戒名について今日のお通夜のあと、ボーザー(お坊さん)より、戒名についての説明がありました。一番、位の高い、~院がいいらしいので、~院をつけるのと、生前の父親らしい、戒名をつけるのが、我が家からの、涙のリクエスト。で、できたのが「徳雲院妙祐賢導居士」意味は、学校の先生だったので、賢く、導く、あと、名前(祐夫)から1字とった「祐」には、助ける、という意味があるらしい・・なんか、納得・・するような、しないような、まあ・・・名前の1文字入ってるから、いいや・・