今日、なにげに4月分のカードの支払い明細を見てたら、2/26に、身に覚えのない買物が2件、
「ドコモケータイ払い利用料金」
「ドコモご利用料金」
合計、約27,000円
なんだべ。
携帯の支払いは、紙の請求書で払ってるし、ケータイ払いなんて、仕組みもわからないし、念のため、i-modeでケータイ払いの履歴を調べてみたら、もちろん利用履歴なし
というか、ドコモ経由で、具体的に何を、いくら購入したとの明細も一切なし
カード会社に連絡したら、分からないので、ドコモに電話してくれ、
ドコモに連絡したら、カード会社で詳細番号?(はあ?)が分かるかもしれないから、
結局、ドコモショップで、身分証明持って、他には番号がないか(自分の)調べてもらってくれ、
てことで、カスタマーサポートの電話を2往復後、ドコモショップへ来た。
結局、考えられるのは、カード番号を悪用されて、第3者が、ドコモのサービス、商品を購入した、の、では、とのこと。それを調べることはできる、とのこと。
ただ、それに2週間かかる・・・。
自分の携帯からの利用はありません、とは、証明できた。
で、結局、引き落とされてしまうのか?
こちらの問いに対して、ドコモショップの人は
「はい、確実に引き落とされてしまいます」と、そこは強く強調
引き落とされないよう、こちらは全力で捜査します、とのこと。
どうしたらいいですか、これ。
結局、引き落とされちゃうんですよね・・・。
消費者センターいくしかないですかね・・・。
休みが潰れました。