急に連続猛暑になりました。同じマンションの方は「琵琶湖からの風が吹いてくるので夏でもあまりエアコンは使いません」と言ってみえますが・・。実際そうでもありますが、さすがに日中35度を超えるときついです。
お試しのつもりで数日前にサーキュレーターを買ってみたところ、これが思いのほか便利で部屋の中が快適になりました。ニトリのです。
床に設置してサーキュレーターで室内の空気を攪拌します。使い始めてから部屋の中の「空気の淀み」が解消した感じがします。
まだここ数日のことですがほとんどエアコン使わず、使っても除湿モードで済んでます。これから更に暑くなる7月8月はそうはいかないかもだけど、うまくいけば節電できるかも?冬場の暖房効率アップにも使えますね。
上の写真は現在、稼働中のサーキュレーターです。常時回転モードにして真上まで上下90度、左右は120度の幅で動きます。外からの風やエアコンからの風を受けて、上に吹き上げる場所に置くと、部屋の中全体に心地よい感じの空気の流れが形成されるようです。
これともう一基、一回り小さいものを脱衣所に置きました。お風呂のあとでドライヤーを使っていると蒸し暑い脱衣所の中でまた汗をかいてしまって困ってたのですが、これも扇風機の風があるだけで楽になりました。 2つ買っても1万円でお釣りがきた金額で、今回の買い物はほんとにお値段以上でした。