大津館イングリッシュガーデンの秋バラを観に行ってきました。ハロウィンの装飾が終わり、現在はクリスマスシーズンに向けてのイルミの準備が始まっているようでした。ここには春バラの時期に訪れたことがあり、園内に咲き誇るバラがとてもきれいだったのですが、秋バラの咲き具合はとなると、春の半分も咲いてないのでは?という印象でした。春はアーチにもバラが巻き巻きで、煉瓦壁にも這うように薄ピンク色のバラが咲いていましたが、今回はそれらは全くありませんでした。ちょっと寂しい風景。秋バラってこんなものなのかな。
咲いている花の写真を順番に載せていきます。名前を知らない秋の花も多く咲いていました。イングリッシュガーデンは琵琶湖沿いにあり、琵琶湖や青空がよく見えるロケーションがとても素敵です。春バラの頃と違い、お客さんが殆どいなかったので撮影はとっても楽でした。