永源寺から車で10分ほどのところにある永源寺ダムを観に行きました。太陽は既に山の端近くまで下がってきていて、急いで写真を撮りました。永源寺ほどではないですがここも紅葉の名所であるようです。しかし、このあたりの紅葉は赤黒く染まった葉が多く、あまりきれいとは感じませんでした。これも今年の猛暑の影響なのでしょうか。
水量がすごいです。ダムを見るのは初めてではないけれど、放水していないダムは静止画のような時間が停まっているような不思議な静けさを毎回感じます。山の間にある集落。既に陰っていてこういうところは日没時間がだいぶ早そうです。
20分くらい景色を眺めて帰ることにしました。ここから家まで50km超もあることを忘れていました。
帰路、たまたま道路沿いに小川珈琲のお店があることに気が付いて寄り道しました。京都の珈琲屋さんですが、滋賀県にも野洲市にお店があるのですね。広くていい雰囲気の店舗でした。
前回の記事でこんにゃく田楽の写真を「これがお昼ご飯」と書いたら、「それだけのはずがないでしょう」と突っ込んでくれた方がみえました。笑 そりゃそうですね。ここでは和栗モンブランとホットコーヒーをいただきました。
お店のスタッフの方がとても感じよかったし、店内も素敵だし、また来たいなあ。
この日のおみやげは永源寺前の売店で買ったでんがく味噌と柚子味噌です。