草津市のイタリアン・レストランで夕食をいただきました。今回が初訪問です。二週連続で草津市で外食でした。滋賀県南部は日本の地方では珍しく毎年人口が増えています。大津市以上に増加率が高いのが草津市で、若年層の比率も高く、元気な街という印象があります。実際、この店がある「かがやき通り」の周囲は新しい店舗や建物が多くあり、最近のうらびれた日本とは対照的な明るさを感じました。
駅周辺にはたくさん飲食店があるのですが、駐車場まで備えている店は殆どありません。ここは駅から徒歩10分の距離にあるため駐車場スペースもそれなりに確保されており、ありがたいです。お店は1Fにあり、テーブルが5~6席、あとカウンター席でした。
以下二人で注文したもの。飲み物は辛口のジンジャーエール。
シーザーサラダ。パルミジャーノチーズ+生クリームのソース+ニンニク。
「おすすめ」とあったペスカトーレ・ビアンコ。
エビとアサリがパスタの上にたっぷり。味付けはしっかり目。魚介の風味が強く、魚介もパスタもめっちゃ美味しかったです。特にエビ。身がしっかり入っていて濃い!
5時間かけて煮込んだと言うボロネーゼ。コクがあるけれど爽やかな後味も。これも美味しい~。でも今回はペスカトーレが美味しすぎました。
デザートはそれぞれティラミスと濃厚パンナコッタ。
両隣のテーブルに運ばれてくる他の料理も素敵で、つい、チラチラみてしまいました。お会計は二人で7千円+α。ぜひ二回目も。ごちそうさまでした。