久しぶりに生協でスイーツのお取り寄せをしました。

 

 

 

直径13~15cmくらいのホールで1200円弱と良心的価格であったのと前回のこがしバターケーキと同じく原料についてはこだわってみえるところが良いなと思ったので。

 

 

農薬・化学肥料不使用の玄米粉、国産有機小麦粉、国産無添加チーズ、精製されていない粗糖、NON-GMO(遺伝子組み換えしていない)餌で育った鶏の卵使用・・と原材料へのこだわりに注目しました。物価高騰の最近なのに求めやすい価格で販売されているのも意外な感じがしました。
 
 
4分の1カットをいただきました。
 
スフレ部分はバスクチーズケーキなどに比べるとパンチは少な目。優しい甘さと食感です。ベースがリンゴのクランブルでその酸味とスフレの甘さの対比が印象的でとても美味しいと思いました。先日のこがしバターケーキと同じく、こちらもお店は大阪の泉南にあるようです。店舗まで伺う機会はなかなかなさそうですが、ほかの商品もいただいてみたいなと思いました。