三重県にいた頃は月に2回ペースで通っていた伊賀の洋食屋さん。
遠方への引っ越し、コロナ禍等々で5年ぶりくらいに行ってきました。
お店の方とはSNSでつながっていてたまにやりとりしています。実際にお顔をみて「わ~、久しぶり!」みたいな感じでした。お盆休みでお客さんも多かったため、長居することなく帰ってきました。
ピンクのテーブルクロスが懐かしかったです。カトラリーも席についてからひとつずつ目の前で並べてもらいます。レトロな雰囲気の昔ながらの洋食屋さんです。
最初の一品。たまごみたいですが鶏肉。
スープはテーブルのところで大きなポットからレードルで移してもらいます。この日はコーンスープ。
サラダ、メインのハンバーグ、デザートのプリン、ホットコーヒー。以前より少し味が変わったかな?久しぶりでそう感じたのか。でも美味しいディナーでした。
今回は国道422だったか新名神高速ではなく一般道を使いました。新名神はお盆でかなり渋滞していましたが、国道のほうはガラガラで暗い山道は寂しくて怖さを感じるくらいでしたが、こんな抜け道があったとは~。滋賀県に移って三重県とは隣県となり、また行く回数が増えそうです。