御池通りから四条まで地下鉄一駅。なので歩く。途中にある新風館に寄ってみました。蒸し暑くてたまらなかったので何か冷たい飲みものでも・・とカフェを探していたら視界に入った「かき氷」。ここへ~。

 

 

かき氷メニューにはマサラチャイやカシスオレンジ、などもあって面白そうだったけれど、とりあえずベーシックなほうじ茶のを。他には羊羹とお茶など和風スイーツもありました。羊羹は赤ワイン味とかピスタチオ、ラム酒などこれも新しい羊羹?という感じ。こんなのを見るとわくわくします。いつかこちらもいただいてみたいです。店内の半分くらいは外国人のお客さんです。

 

 

ふわふわな氷にほうじ茶風味の甘い蜜がまんべんなくかかっています。内側には生クリームとドライフルーツみたいなのがあった・・ような(暑くて覚えてない・・)。氷やアイスクリームばかりでは頭がキーンとなりそうなところに冷たくないクリームの登場でほっとしました。そしてセルフサービスですがお水の代わりに熱いほうじ茶も用意してあってありがたかったです。

 

今度は氷とエアコンで冷えすぎた身体に熱いお茶をいただきながら、ほっこり。美味しいかき氷でしたが冷たいものとは相性が良くないので3分の1を残したくらいでやめておきました。

 

 

新風館は外観は煉瓦造りの歴史建造物のようですが、内側にはホテルやショップなどが入る商業施設です。今回初めて中に入りました。中庭があり、色とりどりの鉢植え紫陽花が置いてあって人工的なお庭ながらいい感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

KBS放送の人たちがいました。

 

このレトロな色合いの紫陽花もいいなあ。ニコニコ 京都の街中は寄り道が楽しいです。