御池通りの紫陽花がきれいに咲いていると聞き、用事ついでに行ってみました。久しぶりに歩く御池通り。なんかこの辺の雰囲気がヨーロッパの街角みたいになってました。でもビルとビルの間に小さなお宮やお寺があったりして、やっぱり京都なんだなあって思う。
御池通りを挟んで南側には白色、北側には青色の紫陽花が咲いています。どの花もきれいに咲いて、見頃という感じでした。
道路の反対側をみると青色の紫陽花が縁取っているのがみえます。
信号を渡る。
背景はマンション。
わざわざそれのために出かける名所ほどではないですが近くまで来たら、ちょっと寄ってみたらよいかも、な感じのところでした。この日は阪急からすま駅から東洞院の通りを北に向かって歩きました。普段歩かない通りは発見がたくさんあって面白いですね。この後は新風館に寄りました。