京都・岡崎公園です。大鳥居の先には平安神宮があります。この日は気持ちのいい晴天で、鳥居の朱色が青空に映えてとてもきれいでした。

 

京セラ美術館。2020年の改装前は京都市美術館でした。

 

 

 

 

カフェは1階部分。流線形がクラシックな建物と不思議に調和している感じがします。

 

 

 

入り口のパネル受付で人数、カウンターorテーブル、カフェ利用or食事などを入力して待ちます。私が入った時間は午後1時半くらい。5組待ちでしたが10分程度で案内してもらえました。

 

他にもパスタ、カレー、サンドイッチなどがありましたが今回注文したのは京素材のおかずプレート。大きなお皿の上に地元素材を使ったおかずがぎっしりと並んでいる図です。

 

 

 

どれも丁寧に仕上げてあって繊細な味付けです。途中でこのメニューはおかずプレートだけでご飯が付いていないことに気づいて、追加でおにぎりを注文しました。(^-^; 

 

グラスに入っているのは小蕪のすりながし。優しい味がしました。鮭の西京焼きはほんのり甘い白味噌と微かなお酒の風味。塩気のきいたハムに甘い玉ねぎ・・どれもがとっても美味しい!

 

 

食後はアイスミルクティーを。

 

 

注文は各テーブル上に置いてあるQRコードを読み込んで各自のスマホからしました。窓からは大鳥居がみえて京都にいることを実感します。京都でも岡崎公園のこのあたり、好きなエリアです。続きます~。