今週は三重県からゆかりんちゃんが小浜に遊びにきてくれました。
ランチの鯛の漬け丼をとっても気に入ってくれ、夜も魚介が食べたい、と。
お昼は和食だったので夜は趣向を変えて洋食にしようと「アルコバレーノ」さんへ行きました。ここは地元素材を使ったとても美味しいお料理を出してくれます。
福井生活では夜は殆ど外食しなくなったので、本当に久しぶり。過去のブログ記事をみたら一年半ぶりでした。
飲み物はピンクグレープフルーツのジュースで。
北陸にきたらやっぱり海の幸。前菜のカルパッチョ。キハダマグロだったかな。
外側を軽く炙ってありました。その芳ばしさと身の歯ごたえ感、脂ののった感じ、めっちゃ美味しい。魚のA5食べてるみたい。笑
サラダは小サイズですがかなりボリュームありました。コクのあるチーズが良いアクセントに。
ぜひゆかりんちゃんに食べてもらいたかったセイコガニの蟹クリームパスタ。
パスタにかけてある赤いパウダー状のものは外子(卵子部分)をローストしたもの。メスの蟹(セイコガニ)は獲れる時期も量も制限されているのであまり遠くには出回らないと聞いています。地元ではこちらがよく食されているみたいです。本当にびっくりな濃厚さ。ズワイガニよりも濃いかも。他では味わえない美味しさです。パスタはアルデンテが程よい固さです。やっぱりプロに茹でてもらうと違う。
もう一品のピザはマルゲリータを。トマトソースがとてもあっさりして嫌味なくてこれもとっても美味しいです。
パンナコッタ。
夜なのでカフェインすくなめのエスプレッソで締めに。
カップののっていたお皿がとってもかわいかった。
こっちもかわいいな。笑