14本目。
何も期待せずに観た前作がとっても面白おかしくて今回は映画館で鑑賞しました。
昨日、敦賀での稽古事のあとに向かった映画館、日曜日の午後でしたがなんとお客さんは私ひとりだけだったという。💦 シアターを完全貸し切り状態、随分久しぶりでした。お隣の滋賀県ではウケていると聞いてたのに福井県の人にはそんなにアピールしなかったのかな。
関西ゆかりの人たちがたくさん出演されていました。こんなおばかな映画を作って笑っていられる日本は平和な国なのかな。現実逃避?愛之助さんが大阪府知事で紀香さんが神戸市長、川崎麻世が京都市長・・それなら滋賀県知事はあのお方?って思ってたのに。お姫さまの魔法が解かれたとき・・っていう場面がわたし的には一番意外で笑えました。同じテーマで次は東海とか九州とかケンミンショーみたいな感じで展開していきそうです。
今回知りましたが原作者に魔夜峰央さんという懐かしい名前がありました。この人の名前で連想してしまう「パタリロ」という作品がありますが私は加藤涼さんを初めてみた時、そっくりだと思いました。加藤涼さんも出演されてました。
そして昨日は久々にマクドナルドへ。ジャンクフードも食べ納め。