湖東三山の紅葉を観に行った日、一年ぶりに多賀大社にお参りしてきました。
縁結びと長命長寿のご利益がある神社だそうです。
時刻は既に午後4時。冬の入り口のこの時期はもう既に日が翳って薄暗く写ってしまいました。
花手水。有名観光地のどこかの寺社が始めたのがきっかけだったと思いますがこれだけ花で埋め尽くされていると手を洗うのに躊躇してしまいます。(^-^;
本殿の後ろの木がきれいでした。
みえるかな?鳥居の向こうに三日月。
駐車場に向かう途中でお餅を買いました。みたらしか醤油のどちらかのタレを付けてくれます。焼きたてでもっちり熱々のお団子はとっても美味しい!そして外気にあたりながら食べるとこれまたとても美味しい気がします。一個一個がかなり大きいので結構お腹が膨らみました。