昨日もとても天気がよかったので、近場へドライブに出かけてきました。小浜市から南西方向の名田庄方面へ。とっても自然が豊かで美しいところだけれど、同時に鹿やイノシシとも遭遇しやすいところ。

 

途中の道路沿いにとても大きなイチョウの木がありました。

 

 

 

太い幹です。樹齢何年くらいなのでしょう。200年、300年は軽くいってそうな感じ。

 

 

 

更に進んでおおい町の名田庄地区へ。安倍晴明のご子孫(土御門家のひと)が住んでおられるというところです。この駐車場の景色が好きで以前もここで写真を撮りました。近くに陰陽道の神社があります。京都の晴明神社がテーマパークにしかみえないほどこちらは雰囲気があります。一度は行ってみたことがありますが、ひとりで再訪するにはもう怖すぎて、今回はいくのをやめました。

 

 

 

 

 

更に進む。名田庄地区の道の駅まで。ここで地場産のものでも買って帰ろうと思ったらもうお店が閉まってました。駐車場に車をとめて周辺を散策しました。

 

暦会館。この地域、名田庄村は日本で唯一陰陽道の祭祀が続けられているところです。その資料や暦などが展示されてます。以前、訪れたけどなかなか面白い展示がたくさんありました。ひとりでできる陰陽占いというのもやってみたことがありました。当たってたような?

 

 

 

 

 

陽が翳るのが本当に速くてあっという間に夕刻。往復一時間強のドライブでした。