数日前の空です。少しだけ秋っぽくなってきたかな?と思ったらこの3連休は最高気温が再び35度近くという猛暑予想。7月の梅雨明けからもう2か月も続いてますよね。暑くて外出できない・・今日も投稿ネタを。
最近になってようやく気付きました。いや、もしかしたら最近発症したのかな?どうもナッツ類にアレルギーがあるようです。以前からアーモンドを食べると胃のあたりが気持ち悪くなって、次に変なお腹の張りを感じたりして体調が悪化することが多々ありました。4~5粒でやめておけばそうでもないのだけど、それ以上食べるとほぼ影響が出ます。
それでアーモンドだけ避けていれば良いかなと思ってたのですが・・先日、クルミを食べたらまた同じような体調不良が起こってしまいました。生活に大きく支障が出るほどではないのですがやはり胃や腹部の不快感が増します。とにかく胃の中の異物感を強く感じることが多いです。今後はクッキーやチョコレートの中にちょっと入っているので我慢しておかなければいけなそう。ナッツは好きなだけに残念・・。
食べ物ではもうひとつ、柿に同様のアレルギー反応が出ます。柿アレルギーの人って過去に1人会ったことがあるだけで珍しいかもしれませんね。私の場合のようにマイナーな食品アレルギーならそれらを避けていれば問題も回避できるのですが、小麦のように日々口にする食品にアレルギー出る人とか大変だなと思います。
あと福井県に住むようになってから酷くなったアレルギーがあります。花粉症みたいなのですけれど一年中症状が出るので常に目薬を携帯してないといけなくて。何かの花粉に反応しているのかなと血液検査で調べてもらったことがあるのですが、主なアレルゲンに対しては全て陰性でした。でも明らかに症状があります。特に晴れた日に。晴れた日、日本海側・・ということで私はこれは大陸方面から飛んでくる「あれ」ではないかと疑っていますが・・。