台風一過の朝。昔は台風が湿気のある空気を持ち去っていってくれたので、台風の翌日は空気が秋のそれに一変して爽やかで気持ち良かったものです。しかし、まだ8月半ば。どうも猛暑が戻ってくるようです。台風7号は当初予想からどんどん西側にずれていって近畿を縦断するかたちになりました。私の暮らす日本海側・若狭地方では心配していたほどの暴風、大雨になることもなく、たまに強い風が吹いたり、雨がざーっと降る程度で、台風が近いのにこんな程度で済むんだって思ってたところ。しかし、ここからわずか40~50km西に離れた舞鶴では商店街が水に浸かった映像がニュースで放映されていて驚きました。鳥取でも川が氾濫して大変なことになっている様子です。お見舞い申し上げます。若狭地方は昔から自然災害がとても少ない地域とのことですが、今回もほんのちょっと台風コースがずれていたらここでも大災害になっていたかもしれません。台風シーズンはこれから。まだまだ安心できませんね・・。
高島市にある洋食屋さんです。JR近江今津駅の近くにあって、夜も営業していて、手頃な洋食を出してくれるということで、出張帰りの主人を迎えに行った日などよくここで夕食をいただいてきます。この地域に住んでいて特に不便に感じるのは昼営業のみの飲食店が結構多いことです。夜営業していても事前予約のみだったりして、チェーン店系を除くとふらっと入れるお店が少ないように思います。なのでこんなお店は貴重。何度か通っているので撮りためた写真を。
ポークカツ定食。
オムライス。
オムカレー。
どれも美味しいと思います。なぜか何度いってもお店の名前を覚えられません。💦 値段高めというくちこみが多いですがファミレスと変わらない価格だと思います。