ピアノ演奏を聴きに行ってきました。ここ何年かクラシック鑑賞から遠のいていましたが、その間に若い才能ある演奏者の人たちがどんどん登場してきているようです。亀井さんの演奏、以前テレビ番組でちょっと聴いたことがあったけれどライブでの演奏はやっぱり素晴らしかったです。

 

ピアノ単独の演奏は耳を研ぎ澄まして、聴くことに集中するので、針一本落とせない?緊張感があります。久しぶりにちょっと緊張しました。

 

そしてなびあすの音楽ホール、音響の素晴らしいこと!素人なりにすぐにその違いを感じました。人口1万人くらいの街でもこんな立派な設備をもっているのは、やはり原発県の強みですね。ピアノはファツィオリというイタリア製のゴージャスなものが置いてありました。亀井さんも今回初めて弾いたとかで、温かく素直な音がすると仰ってました。とても透明感のある音がします。加えて奥行きのある芳醇な音というか。ホールの音響の良さと相まって素晴らしい音楽空間でした。こんなコンサートがたまにしかなくて、あまり使われないのがもったいないなあ。

 

 

こじんまりとしたコンサートホール。今回は前から3列目。

 

 

帰り道、ケーキ屋さんのカフェで休憩しました。窓の枠が写真フレームみたいに見えました。夏の濃い緑がとってもきれいでした。