山形旅行、米沢にいます。夕方までに一通り観光を終え、この日最後の予定項目、「米沢牛を食べる」が残るのみ。米沢牛は日本三大和牛のひとつといわれてます。あとの二つは神戸牛と松阪牛。この2大和牛は不動だけれど、3つめは米沢牛だったり、近江牛や飛騨牛というのも聞いたことがあります。でも、とにかくレベルの高い牛肉だということですね。市内に数多く米沢牛を扱う飲食店がありました。どこが良いかわからなかったのでとりあえずクチコミをみてここのお店に行きました。
当日にそれも予約なしで入店したので、あいにくカウンター席は空きがなく、テーブル席への案内になりました。米沢牛のフィレとサーロインのステーキを注文しました。
セットで注文したので事前にサラダやローストビーフなども含まれていたのですけれど、カメラに何等かのトラブルがあったのか、ここだけ写ってなかったんです💦肝心のお肉は撮れていたのでよかったです。
サーロイン200gとフィレ150gを半分づつシェアしました。
サーロインは脂身部分の味をしっかり楽しめて柔らかくて非常に美味しかったです。ああこれこそ美味しい牛肉という感じ。フィレは表面がやや焼きすぎぽくなってて、ちょっと固かった。なにげに残念。
コーヒーとデザート。
美味しい食事を堪能したあとは地元の日帰り温泉に入ってホテルに帰りました。前日には別の温泉、福島の会津若松でも近くの日帰り温泉に行ったのですが東北地方の日帰り温泉って多くが500円以下なのに驚きました。これでも値上げしているそうです。その割に源泉かけ流しだったりしてめっちゃいいお湯だったりする。今回の旅は観光優先だったので市内のホテルに泊まりましたが、またいつかゆったり滞在型の旅をする日には温泉旅館に泊まってみたいと思いました。