年内に日本海側から引っ越すことになりそうです。今のうちにここから旅行できるところへ行っておこうと山形県へ行ってきました。行き先を選んだ理由の第一は「未訪問の地」だったから。米沢藩の上杉鷹山にも興味あったので。
午前中に福井の自宅を出発して石川、富山、新潟を通過し、夕刻に山形市内へ入りました。午後7時を過ぎてもう観光できる場所もないし、夕食を摂ろうと駅前の繁華街に行きました。しかし駅前近辺で開いているのは居酒屋や飲み屋さん、高めの料理店かチェーン店系のお店ばかり(-_-;) お酒やフルコースよりもご飯とお味噌汁の定食を食べたい気分でした。
ようやく見つけたのが山形牛の専門店。何か一品とご飯とお味噌汁も提供可能ということでそこに入ることにしました。明治創業の老舗の山形牛専門店です。山形県というと米沢牛が有名ですがこれとは別に山形牛もあるのですね。
注文したのは山形牛ときのこのおろし和え。
山形牛とジャガイモのバター風味。
酢の物。
これにご飯とお味噌汁で。
山形牛は県内で飼育された黒毛和牛。口の中で蕩けるような食感はやはり良いお肉ならではでした。このあとはコンビニによってホテルに戻りました。翌日は蔵王へ。続きます。