今夜の小浜市は奈良のお水取りに向けて、若狭の水を送る「お水送り」の日。行こうかなと思っていたけれど、風が強いし、雨もぱらついていたりで、やめておきました。

 

先週末。大津市で用事があったので落語会の前日から大津駅近くのホテルに泊まりました。で、夕ご飯に駅建物内にある「ちゃんぽん亭」に行ってみることに!

 

滋賀県名物(彦根名物)のちゃんぽんをぜひ食べてみたいと思って。まだ未体験だったのです。入り口の券売機でちゃんぽんとチャーハンの組み合わせを選びました。

 

 

まずの感想は、こんな優しい味のラーメンがあったのか~ということ!和風スープの中華麺。これに酢を回しかけます。下の写真の右側のやつ。酢をいれるラーメンなんて初めてですがとても食べやすいんですね。この頃、こってりラーメンを食べると胃がもたれがちだけれど、このちゃんぽんは全然そんなことなくて次の日も続けて食べられそう。天一の対極にあるような感じ。

 

 

一緒に注文したチャーハン。小さいサイズです。パラパラに仕上がった食感がとてもいい!味の濃さも好みの加減でした。今までなんで食べることがなかったんだろう。ぜひまた行ってみたいです。

 

 

さてこの日は大津駅南口のホテルに泊まりました。この界隈、初めてだったのですが、なんだかちょっとすたれた雰囲気というか侘しい感じがありました。県庁所在地なのにね。そういえば三重県の津市も似たようなとこありました。お隣の草津のほうが断然活気がある印象でした。ここのホテル、頭がこんな感じの人は宿泊料割引があるそうです。これはホテルの社長さんなんだそう。バスタブにひっかかった宿泊客の髪の毛の掃除が楽になる分、割引なんだとか?なんだかむりやりこじつけた感あるけれど、面白割引ですよね。ロビーではコーヒーが無料でこの日は無料のフルーツ盛り合わせもありました。

 

 

 

ちなみに本日の小浜市でやっているお水送りのご神事。こんな田舎でこんなすごいご神事やってたの?ってびっくりしました。新幹線が敦賀まできたらお客さん増えるかもしれませんね。