滋賀県の南のほう、蒲生郡日野町にあるカフェでランチをいただきました。

 

店内は明るくて開放的で、好きな雰囲気。

 

 

 

 

 

久しぶりにピザをいただきました。ここ、有機野菜、地元食材にこだわったメニューを提供されているそうです。自家製ピザ生地には日野産のディンケル小麦を使い、石窯で焼き上げているとのこと。

 

サラダの色合いがきれい。スープはコーンスープだったかな?(もう忘れてしまった💦)サラサラの舌ざわりが印象的でした。

 

 

 

 

もちっと焼きあがった生地にチーズと塩気の効いたハムが絡んで美味しい。デザートも完璧。チューピンクハート ここ、また来たい。

 

 

 

 

お店は日野記念病院の横にあり、わかりやすいです。三重から福井に戻る途中で寄りました。この界隈にも日野商人(近江商人)の邸宅跡とか資料館があるのでそれを見学するつもりでしたが、残念ながら全部休館日で。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

さて、前日にゆかりんちゃんからいただいたお土産です。冬至の前ということで、かぼちゃを象った赤福のお餅です。緑のほうは中に南瓜餡が使われていました。冬至も過ぎて、これからまた陽が差す時間が長くなりますね。もう既に春が恋しくてたまりません。

 

 

いちごジャム。彼女のセレクトは外れたことがないくらい、いつも何をもらっても美味しいものばかり。ありがたい~。