日本海側は今年はホワイトクリスマスになりましたが、各地で大雪になってて大変そうです。高知県でも積雪15cmとか。ニュース映像でみる名古屋の街も真っ白でした。私の住む街は殆ど降ってません。助かってます。でもこれからが本番です。
イブの夜にようやく今年の年賀状書きをしました。相手から来なくなった翌年は私も出すのをやめているので、年々枚数が減っています。宛名は手書きして、そこにそれぞれの人に一言添えて出しています。この頃はあまり「文字を書く」という作業をしなくなったためか、「読めても書けない」漢字が増えてきました。今回、年賀状を出す方の中に苗字に「飛」という文字が入った方がいらっしゃいます。この文字を書くの一年ぶりなのかもしれない(昨年の年賀状以来)。ちゃんと書けなくて焦りました。修正ペンで消して、スマホで書き順を確認して書いたという。いま小学生レベルの漢字テスト受けてもやばいのではないか。
先日、帰省した時、津市のKona’s Coffeeに行きました。当初は別のお店に行こうとしたのですが、外からみると、あまりにも静かそうな店内にお客さんは殆どがおひとりさま。ここでお喋りしてたら会話が周囲に筒抜けになりそうだったので、急遽Kona’s Coffeeに変更しました。BGMもあって周囲の適度にがやがや・・とした雰囲気も心地よく、こちらにして正解でした。
今回はプリンとアイスティーを。夜の照明の下で、美味しそうに撮れたかな。濃厚プリンでした。
店内にはかわいいクリスマスツリーも。ハワイをイメージしたお店なのでツリーも南国仕様?
サンタさんも上半身裸で浮き輪に乗っています。そういえばオーストラリアのサンタさんもトナカイの代わりに乗り物がサーフボードになってるのを見たことがあります。オーストラリア在住時代は毎年真夏のクリスマスでした。ビーチでBBQしたり。それはそれで経験として楽しかったですが、帰国してやっぱりクリスマスは北半球に限ると実感しました。いまの年齢になってみると、どっちでもよかったりしますが。