旅行記を書いていたので投稿するのが遅くなりましたが今月もゆかりんさまから赤福の朔日餅が届きました。10月は栗餅です。三重からはるばる運ばれている間にかなり揺さぶられたのか栗の位置がずれてました。

 

 

栗餡をもち米で包み、栗の甘露煮を載せてあります。もう10月。2022年もあと3か月を切ってしまいました。一年ってあっという間ですね。

 

 

栗といえば伯母が自宅の敷地で採れた栗を送ってくれました。孫が生まれた年に植えて、いまは毎年たくさん実をつけるので食べきれないとのことで。

 

 

これで二回ほど栗ご飯を炊きました。ほくほくの栗ご飯ができました。旬のものって手をかけなくてもなんて美味しいのかと。でも数日で消費しきれなくて冷蔵庫にいれておいたらカビが生えてしまいました。💦 栗はカビがあっても食べられるとネットに書いてあったけど、ちょっと怖くて捨ててしまいました。おばちゃん、ごめんよー。えーん 今年の最初で最後の栗でした。