旅3日目。たまに京都を訪れても一日にいくつも寺社仏閣を訪れると、記憶が混乱してしまってどこがどんなだったかよく思い出せなかったりします。この日は誰かのかつてのお宅ばかり既に4軒もみたのでちょっと違うところに行ってみることにしました。徒歩圏内にあったのが美術館。スマホで調べてみたらパリで活躍した写真家、マン・レイの企画展をやってます。よし!行ってみよう~。
ここ、新潟出身の有名建築家、前川國男氏が手掛けた美術館です。コルビジュエのお弟子さんで東京上野の文化会館なども前川氏設計です。この方も新潟出身だったんだ。美術館の建物をみるだけでも価値がありそうです。午後になっていたのでランチも併設のカフェでとることにしました。
敷地に入ってすぐにガラス張りのとてもかわいい雰囲気のカフェがありました。お天気の良い日だったのでオープンテラス席も気持ちよさそう。でも紫外線が気になるから店内席のほうへ。
下の写真はソファ席からの店内の眺め。
新潟県産小麦粉と天然酵母を使ったベーグルを中心にしたお料理を出してみえました。メニューは卵・乳製品不使用。
私が注文したのは一日10食限定のベーグルのオープンサンドでベーグルやメインのトッピングを自分で選ぶものでした。くるみのベーグルにハムを選びました。小皿にはマリネやナッツのはちみつ漬け、にんじんのラペなどヘルシーな具材がたくさん。スープは豆乳と野菜で作った優しい味わいのもので。久しぶりにいただいたベーグルはもっちもちの食感でした。旅先では野菜が不足しがちだけれど、たくさん摂れてありがたかったです。ここもまた、こんなお店が近くにあったら・・って思うような素敵なカフェでした。
暫く座って休憩できたので、食べ終えてからは企画展鑑賞に向かいます。建物内の写真もたくさん撮りました。続きます~。