今朝、70代後半の叔母と電話で話をしたのですが、数日前にコロナ感染したとのこと。ワクチンは未接種でしたが、熱は一番高かった時で37.5度程度で済んだそうです。感染がわかってから一応周囲の人に自身の感染を伝えたら、「実はうちも・・。」と、「あのひともこのひとも・・みたいな感じで周囲に感染経験者がいっぱいいたわ。」、みたいなこと言ってました。本人もかなり気をつけていたけどどこでウイルスを拾ったかわからないようです。幸い叔母は高齢にもかかわらず軽症で済んだようですが、今は異状を感じてもすぐに検査を受けられないことが多いらしいです。実数は発表の3倍くらいはあるかもね、と。
写真は前回の使いまわしですが、敦賀市のイタリアンに2度目のランチに行きました。
前回と同じく税込み2000円程度のコース。ここのシェフの感性、好きです。またぷちぷちベーコンが食べたくてこのパスタを選んでしまいました。デザートのブリュレの仄かな焦げ目が香ばしくてよかった。
県内の消費応援の一環で「ふく割」というのがあるのを知っていましたが、どこでどう使うのかよくわからず、全く触らずにいました。前回、お店の方から「ふく割、使われますか?」って尋ねられて、お会計の場でアプリをダウンロードして使わせてもらいました。そして今回も。会計金額が2000円以上で500円の割引になりました。あまり目立たない(って思ってるだけ?)キャンペーンですが、うまく使えば便利で家計を助けてくれそうですね。