大学時代からの友人(関西在住)が出張で日本海側に来ました。舞鶴から敦賀への移動途中、小浜に寄ってくれることになり、この日は一緒に食事に行きました。前回、大阪で会ってから5年ぶりの再会です。新鮮で美味しい魚を食べてもらおうとフィッシャーマンズワーフ近くにある居酒屋さんへ行きました。
実は私も初めて行くお店。カウンター席、個室、小上りがあり、私たちは小上りの座敷席へ案内されました。着席したら隣席が見えないように、お店の方がロールスクリーンを下ろしてくれて半個室みたいな感じに。ちょっと出かけると知り合いに会ってしまう狭い街では、こういうのがあるとプライバシーが確保されて良いです。
刺身の盛り合わせ+イカの刺身。
温野菜のサラダ。
甘鯛(若狭ぐじ)の塩焼き。
新鮮なお刺身、甘いイカ刺し・・、遠来の客も喜んでくれてました。甘鯛は身がふわふわ。うま味が凝縮してて美味しい。ぐじって京都市内でいただくと一尾3~4千円くらいするけれど、ここのお店は1000円でした。覚えている限りですが、盛り合わせは1400円、イカ刺しも800円くらい・・とかなり良心的な価格だったと思います。
温野菜のサラダ、これも旬のナスが美味しい。あっという間に空のお皿に。最後にお茶漬けかおにぎりでも・・と注文しようとしたら、ご飯がない、とのことで、おろしそばで締めにしました。
お店を出たのは夜の9時前。周囲の暗さと人通りの無さに都会っ子の彼はただただ驚いてました。「道がこんなに暗くて運転大丈夫なん?」とかしきりに。笑 大阪なら夜中の2時でもここまで暗くないものね。そして小浜発・敦賀行きJRは既にこの時間、最終便が出たあとだったので私が敦賀のホテルまでマイカーで送ることに。💦その分、長く話ができてよかったのですけれど。田舎生活、良し悪しです。まあ次の再会は大阪で!