先週、再び所用で福知山市へ。この日はお目当てのカフェが二軒連続で定休日だったので、これは新しいお店に行ってみる機会かも、と検索して見つけた洋食店へ。地元で長く続いているお店のようです。
広い店内はかつては和食系の店舗だったようです。メニューは日本人の大好きな洋食が並んでいます。ハンバーグが食べたいなあ・・とハンバーグとエビフライが載ったAランチをお願いしました。もう夕方の6時だったけれど。
洋食プレートのほかにも小鉢と小さいデザート(プリン)、ご飯とお味噌汁。小鉢の副菜(高野豆腐、なます)はとても丁寧に作ってあり、高野豆腐は味が沁み込んでいてとても美味しかったです。しかし、メインのハンバーグは「ん?いつ作ったやつ?」って思うくらい、肉汁のない、かちかちハンバーグです(涙)。作ってからかなり時間が経ってるぽかった。ここ、11時から20時まで通しで営業されているのでもしかしたら早い時間にまとめて作り置きしてあるのでしょうか。お味噌汁は写真でみる以上に具沢山でお箸が立ちそうなくらいでした。小さいプリンも手作りでよかった。サブは期待以上のものばかりだったのにメインだけが残念だったという。
いつかまたリベンジできる時があればいいなと思います。
【移転】洋食の店神戸屋 - 福知山市民病院口/洋食 | 食べログ (tabelog.com)