福井市内にお花見にいった日の昼食はここで。ミシュランガイド北陸でプレートのカテゴリーで紹介されている蕎麦屋さんです。福井県内は平日であれば、ほぼどこにいっても混雑とは無縁なのですが、ここでは待たされました。
注文したのはざるそばとミニかつ丼。福井でお蕎麦を食べる時の組み合わせってだいたいこれです。評価の高いお店だったので天ぷらも心惹かれましたが・・。
お蕎麦は細麺、太麺のどちらかを選べたので細いほうで。おろしそばなら太打ちが良いかもしれませんが、ざるならやはり細打ちのほうが好き。伸びるといけないのでおそばから着手しました。香りがよくてコシがあってとても美味しいおそばでした。
その後、ミニかつ丼。福井ならではのソースかつかと思ったら玉子で閉じてありました。その下に味の沁み込んだかつが一枚。柔らかくてとても美味しかったです。ボリューム的にもちょうどいい感じでした。
そば湯。この白濁度合いのは久々です!
別に湯飲みもきましたが、そば猪口のほうへ注いでいただきました。濃厚とろとろな中に微かに残っている薬味のワサビが効いて美味しい。そば湯はその昔は胃腸薬代わりに飲まれていたそうです。それもなるほどと思うくらい飲むとほっとする感じがします。
嶺北まで行った日は福井のB級グルメのボルガライスを食べてみたいと思っているものの、いつもお蕎麦の誘惑に負けて蕎麦屋さんばかりになります。今回もとても美味しくいただきました。このお店が近くにあったらいいのになあ。