雪が止んで久しぶりに太陽が見えたので「雪見」に出かけてきました。行き先は滋賀県の北部、高島市マキノのメタセコイヤ並木に。この日のランチはここで。
年末年始や先週の降雪は、若狭よりこの辺のほうが多かったと聞いてましたが、自分の目で見て納得。雪が多い。朝起きて、ここまで積もっていたら、私ならもう雪かきする気力さえなくなりそう。
2020年にリニューアル・オープンしたというカフェレストランはとても清潔で明るい店内でした。
お客さんは私のほかに一名みえるだけでした。窓側の眺めの良い席に。
カレーを注文しました。
ご飯の量を選べ、「普通」よりも「少な目」にしてもらいました。ご飯の上に載っているコロッケには高島市のB級グルメ「とんちゃん」が入ってます。とんちゃん、という名前だけれど、鶏肉です。
ルーはスパイスが程よく効いてましたが、辛すぎず食べやすい味でした。コロッケのあげたてサクサク感も嬉しい。食べ終えた時のお腹の具合がちょうど良く、ご飯の量は少な目にしてもらって正解でした。付け合わせにサラダとラッキョウが添えてありました。サラダに使われている野菜は新鮮でシャキシャキ。ラッキョウは大粒のが4個。
食後のデザートにプリンをお願いしました。柔らかくてとろとろのプリンです。
本当は近江地方の名物を小さなお皿9個に盛った御膳のセットにチャレンジしたかったのですが、この日は朝食を食べていたので諦めました。(私は基本的に一日二食生活💦)
さてマキノのメタセコイヤ並木。雪は枝から落ちていましたが、その眺めは日本離れした異国的な雰囲気。今回でようやく春夏秋冬、全ての季節に訪れることができました。清冽な雪景色が本当に美しくて何度も何度も同じ場所に戻って写真を撮ってしまいました。詳細はまた以降のブログで!