前回、高山を訪れた時、どこのお店でいただいたのか全く記憶にないのですが、飛騨牛の蕩けるようなステーキが非常に美味しかったのを思い出しました。今回の旅でも飛騨牛を食べよう・・、ということで飛騨高山の旅、初日の夕食はここで。商店街を歩いていた時に見つけました。肉の専門店のようです。一階が精肉店と飛騨牛まぶしの店、二階が焼肉店になっていました。飛騨牛まぶし、って鰻のひつまぶしみたいなのかな?
一階の店内はファミレスみたいな感じでした。オーダーしてから10分ほどでお膳が運ばれてきました。
これは想像していた通り。ひつまぶしと同じ要領で食べて下さいとの説明がありました。
薬味を乗せて。
甘辛く、濃いめの味付け。しぐれ煮みたいな感じです。薬味を乗せていただきます。脂身からくるうま味がとっても美味しい。蕩けるような柔らかさ。濃いめの味付けも刺激になって食が進みます。
出汁バージョンで。
鰻の時と同様、お肉の脂っぽさに飽きがきた頃に、今度はあっさりとした味わいを楽しめる感じ。サラサラと流し込んで食べられます。お値段は2500円ととても手ごろでした。昨今の鰻より遥かに安いですね。(^-^; 飛騨牛専門店の飲食部なだけに、クチコミを読んでも、上質のお肉がリーズナブルにいただける、みたいなところのようです。
お会計を済ませてホテルへ戻りました。さきほどの夕食はとても美味しかったけれど、殆ど野菜を摂取してません。普段、野菜・雑穀米メインの食生活なだけに、肉と白米だけの食事ってちょっと気持ち悪い。気休めに途中で野菜のスムージーを買って飲みながら帰りました。💦
この日、太陽が出ていた時間帯はまだ比較的暖かくて、上着はいらないかなと思いましたが、夜になると突然冷え込みが増してきました。念のために持っていった上着とストールを身に着けてちょうどいい感じでした。