昨日、東京にいる友人の名前で宅配がありました。箱を開けたら安納芋がいっぱい入っていました。 料理人をしているその友人は毎年産地から送ってもらっているそうで、今年は私のことを思い出してくれて、一緒に頼んでくれたとかで。種子島産、正真正銘の安納芋です~。
早速、ヘルシオのウォーターオーブンを使って焼き芋を作りました。数年前にせっかくヘルシオを買ったのに宝の持ち腐れ状態であまり活用できてない状態。この「焼き芋機能」は初めて使いましたが、通常より短い時間で芯までしっかり熱が入ります。熱々ほくほくの焼き芋が完成~。黄金色でめっちゃきれい。
収穫後に熟成した芋は、ほくほく、ねっとり感がすごくありました。甘いです。洋菓子店で買うスイートポテトみたいと思ったけれど、自然の甘さは角のないもっと優しい味。外食するとよく安納芋の・・と説明してもらうけど、こんな感動はなかったような。世間ではまがい物が結構流通しているとかで、これまではまがい物のほうを食べていたのかもしれない・・。💦 本物は美味しいと思った日でした。