3か月半ぶりにゆかりんちゃんと大津で待ち合わせして、ランチをいただきました。前回7月にも伺った旧大津市公会堂の建物に入っているイタリアン・レストランです。

 

 

 

 

Pranzo B (3500円+税)のコースを。スープマ、冷たい前菜、冷たいパスタ、温かいパスタ、メイン、デザート、飲み物という内容です。

 

人参のムース(だったかな?)にコンソメジュレ、白子のトッピング。濃厚で美味しい。

 

 

 

彩よい野菜にイタリア・ハムのせ。塩気が効いてます。

 

 

パスタが冷温2種。

 

私は生パスタのもちもち感よりも、乾麺をアルデンテでキリっと茹でたのが好きなのですが・・今回はアルデンテというより、ラーメンのバリカタみたいに芯があった・・びっくり

 

 

メインは魚を選びました。タラ。引き締まった身の部分が美味しい。付け合わせの野菜やスープが滋味を感じる優しい味わいでした。

 

 

お口直し。

 

デザート。プリンの横にジェラート添え。このジェラートがなんとワサビ味。仄かに辛くない程度のワサビ風味。面白い味です。

 

 

エスプレッソ。

 

コース料理を食べたのはなんだか随分久しぶりな気がしました。

 

11月に入り、寒い地域では紅葉も見ごろのようですが、関西ではまだまだ序盤。見ごろを迎えている比叡山ドライブウエイを走ってみようかと思いましたが、あいにくこの日は雲が多く、天気が不安定だったので、レストランから近くにある園城寺三井寺に行きました。私はちょうど一年ぶり。ゆかりんちゃんは初めてとのことで。境内の紅葉は全体の一割にも満たない状況でしたが・・次回はそれのことを書きます。