長浜市木之本の地蔵坂にある和菓子屋さん。角屋さんかこちらかで迷ったのですが、まだ入ったことがないお店だったのでこちらでお土産を買いました。ちょうどハロウィーン前だったので、ショウケースには季節のイベントを模したお菓子が並んでいました。そこからいくつか購入。

 

 

福みたらし。

 

 

お団子は四角い器で、タレの中に浸されていました。団子は滋賀県産米粉、タレは老舗醤油店・ダイコウ醤油を使ってあるそうです。もっちもちのお団子は1個だけとはいえ、結構ずっしりしているので食べ応えたっぷりです。タレはコクがあって美味しい。

 

こちらは季節もの?かぼちゃの大福。

 

半分にカットしてみたら、かぼちゃの餡がパンパンに詰まってます。もうひとつの大福は紫芋でした。

 

このほかにもいくつか買い物。どれも賞味期限はその日、といわれましたが、さすがに一日で食べきるのは無理(-_-;)。数日に分けていただきました。

 

豆大福。

 

柔らかいお餅に、上品で甘い餡、硬めに茹でてあり塩味が効いた小豆。味と食感の対比が印象的。

 

草餅。このお店の看板商品なので忘れてはいけない。

 

 

自家栽培のよもぎを使われているそうです。いただいた時によもぎの風味がほわ~っと口の中に広がるのが感じられました。ここの和菓子はどれもハイレベルだと思いました。また買いに来たいです。新しいお店の開拓は楽しい。

 

 

ちょっと離れたところにある古い店舗。以前はこちらでお店をされていたのですね。