午前中、阿蘇山噴火と前後して、若狭湾を震源とした地震がありました。震度1だったので、たいしたニュースにはなりませんでしたが、またいきなりガタッ!と揺れるのは不気味。若狭湾は原発銀座。ここで地震は起こってほしくない。ショック

 

 

所用で京都府福知山市に行きました。福知山では以前ブロ友さんが紹介されていたケーキ屋さんが「行きたいお店リスト」に載っています。ここのシェフ・パティシエさんはチョコレート細工の腕を競うワールドチョコレートマスターズで優勝された方とのこと。店内に広い目のカフェスペースがありますが、緊急事態宣言中は閉鎖されていました。8月から再開されているとのことで、行ってみました。

 

カフェは二階にあります。一階で注文して支払いを済ませ、あとでスタッフの方が席までもってきてくれました。

 

 

ケーキはひとつを選ぶのに迷います。いまの季節ならやはりこれかな?と。今秋はじめてのモンブランです。

 

たっぷりのマロンクリームの下には厚手のクッキー生地、その上に硬めのクリームブリュレが。マロンクリームからは僅かにラム酒の香りがしました。せっかくだったので、もう一個スイーツを注文しました。ケーキを二個はちょっと無理そうだったので、さっぱり食べられるフルーツゼリーを。これ、大き目のタマゴくらいの大きさ。仄かな酸味がちょうど良いです。

 

 

 

 

他のスイーツもいろいろ試してみたいです。カーナビに表示された地図をみると、公園のすぐ横にあるようです。またこれる機会があるといいな。