一週間前になりますが、県境を越えて京都都府南丹市美山町までドライブにいってきました。10月に入っても最高気温が30度にまで達するまだまだ夏日のような暑い日でした。ランチは以前からチェックしていたカフェに。地場産の野菜や自家製の無添加ハム、ソーセージなどを使ったランチを出してみえます。

 

 

 

 

お天気が良かったし、店内に他のお客さんもみえたので、テラス席にすわりました。気持ちいい場所です。

 

 

メニュー。これを食べてみたかったのですが、よくみると約2人前。あとで考えると写真通りのボリュームであれば、食べられたかなとも思いました。

 

 

注文したのはこちらのホットドッグ。4種類のソーセージからスパイシー味を。

 

 

安心安全の食材、調味料を使っていらっしゃいますね。

 

来ました!

 

ソーセージが大きな一枚のレタスにくるまれるような感じで。

 

ソーセージを食べた時、ぷちっと皮が弾ける感じがします。この感覚が好き。ああ、やっぱりあの盛りあわせでもいけたかもと未練が~。(笑)

飲み物は抹茶ミルクにしました。牛乳も地元産のものを使われているとのこと。

 

 

 

この後で少し走った先にある「かやぶきの里」に観光に出かけました。帰路に再び寄り道。お土産にソーセージやベーコンを買うためです。暑い日だったので先に買って車においておくには不安があったので夕方にまた寄らせてもらいました。で、また店内で注文。(笑)ランチの時に迷っていたデザートをお願いしました。美山の牛乳で作ったソフトクリームをみかんジュースに浮かべたもの。

 

 

冷えたみかんジュースの僅かな酸味と甘みが喉に気持ち良いです。濃厚なソフトクリームと相性も良しでした。

 

この日のおみやげ。

 

原材料名をみる。スーパーで買う加工肉に使われている添加物には発がん物質が結構あって、ソーセージやベーコンは好きなのに、このごろ滅多に買わなくなりました。これなら大丈夫! ていうか、伝統的なベーコンやソーセージってこれだけの材料で作れるものなんですね。久しぶりにベーコンを使ったパスタやソーセージをいれたポトフを作ろうと思います。ニコピンクハート

 

 

 

お取り寄せもできるようですが、1時間ちょっとのドライブなのでまた直接買いに行きたいと思います。

 

 

 

2-3年ぶりに「かやぶきの里」を訪れました。次回からその散策記事を書きます。またよかったら読んで下さいませ。(*^-^*)