先月、大津市坂本にある日吉大社に彼岸のお詣りにいってきました。お昼は比叡山延暦寺ご用達のそば屋さんへ。創業300年余。建物は入母屋造りというそうで、130年前のもので老舗感たっぷりです。
前回は肌寒かった頃で、鴨南蛮のかけそばをいただきました。今回は食べたかったざる蕎麦と天ぷら盛り合わせで。
今回の写真はピントずれが多くなってしまいました。💦 ここのお蕎麦は細くて繊細な感じ。前回の鴨南蛮蕎麦もお出汁がよく出ていて最後まで飲み干してしまうほどでしたが、やはりざる蕎麦も美味しい。サクサクの天ぷらもちょうど良い量。海老のぷりぷり感や、お野菜の甘みを楽しみました。
最後に出てくるそば湯もいい白濁具合。これがお蕎麦を食べたあとの毎回の楽しみです。
さすが老舗の味。とても美味しかったです!全国的に緊急事態宣言が解除されて、これまでのように並ばずに入れなくなるかもですが、坂本にきたら是非また伺いたいお蕎麦屋さんです。