木之本地蔵院の前に建つ老舗の和菓子屋さん。一通り街道を歩いた後にここへ戻り、コーヒー休憩しました。2階がカフェになってます。カウンター席前の窓の向こうにはお寺の境内が見えます。

 

二階のお部屋はこんな感じ。カウンター席、テーブル席、その奥に和室。幸いほかに誰もいなくて独り占め。

 

 

 

 

コーヒーと醤油プリンをお願いしました。

 

 

 

 

木之本には歴史あるお醤油屋さんが何軒かあることを知ったこの日。やっぱり、ほかではあまりない醤油プリンを食べてみたい。プリンの上に、カラメルソースの代わりにお醤油のソースがかかっているのですが、ソースは焼いたお餅を食べる時につける砂糖醤油のような風味。お醤油の香りがほんのりして、濃厚なプリンとよく合い、とても美味しかったです。コーヒーは大きめのカップでたっぷり。ニコハート ここのお店は酒蒸し羊羹とかういろとか有名みたいです。この後、もう少しぶらぶら歩く予定だったので、荷物を持つのが面倒で何も買いませんでしたが、これは後悔してます。次回は何か買ってこよう。カフェもとても気に入りました。