オリンピック6日目。時間があればテレビで観戦しています。日本人選手の活躍が目覚しく、連日メダル獲得が続いて嬉しいことです。以前から思っていたことなのだけど、オリンピック開催国は相対的にメダルの獲得数が多いように思うんです。開催国ということで選手強化に通常より大幅にコストをかけているからなのか、選手にとってもホームということで環境的に馴染みがある分、普段の練習の成果を発揮しやすいからなのか。無観客なので観覧席からの応援の声がないのが寂しいですがやっぱり地元からの応援のパワーの強さとかもあるのではないだろうか?とか、いろいろ考えてます。 一方で当初メダル候補だった選手が早々に敗退してしまい、これに焦るスポンサーも結構いそう・・・。💦
競技が何であっても勝利した時の選手の喜びの瞬間は感動的です。また銀メダル選手の悔しそうな表情も印象的です。試合後のインタビューでどの選手にも感じるのはメンタルの強さです。これがあったからここまで上り詰めることができたのだろうと。
遠くに行けない毎日。再び市内の和菓子屋さんであんみつを買ってきました。
二層になっています。右側に小豆餡とフルーツ数種。黒蜜が別添え。
寒天の上に右皿分を載せて黒蜜をかけます。添加物色のサクランボだけ外す。
とても美味しかったです。さっぱりした寒天・豆の塩気と黒蜜・餡とのコラボがとてもよい感じ。甘ったるすぎなくて美味しい。これはもっと買ってきたらよかったかな?