ここを訪れたのは4月下旬。堅田でゆかりんちゃんとランチ後、彼女がまだ行ったことがないというのでお詣りに。唐崎の松で有名な神社です。

 

 

前回、この写真を載せた時、ブロ友さんから松の全景が龍が飛び立つ姿に似ていると指摘いただきました。残念ながら枯死が目立つのですが、頭をもたげて空に向かう龍の姿にみえます。

 

 

境内の隅っこに藤棚がありました。曇り空だったのでいまひとつぱっとしませんが薄紫の花が咲いていてきれいでした。

 

 

 

 

 

琵琶湖。

 

パノラマで撮ってみた。

 

 

ここに生えている松の木、浮世絵みたいで好き。

 

 

 

 

今日、若狭地方では雨は降ってないですが灰色の空です。西日本から続々と梅雨入りしていてもう殆どここも梅雨同然のお天気。しとしと・・と情緒を感じるどころか、豪雨になっている地域もあると聞いて心配しています。日本で暮らしているといつ来るかわからない地震だけでなく、常に自然災害の心配をしてないといけない感じですね・・。ショボーン